VB5-001

デビルズ・サンクチュアリ
「メタルデビル・トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を自分のフィールド上に1体特殊召喚する。このトークンは攻撃をする事ができない。「メタルデビル・トークン」の戦闘によるコントローラーへの超過ダメージは、かわりに相手プレイヤーが受ける。自分のスタンバイフェイズ毎に1000ライフポイントを払う。払わなければ、「メタルデビル・トークン」を破壊する。

悪魔の聖域

原作では海馬が遊戯に託した『丸くなった社長』の象徴ともとれる?カード。見ないでセットされるとか、変なオーラが漂っていますが、しっかりと原作の切り札になっています。

原作よりは使いにくくなっていますが、高レベルモンスタンやかつてのカタパ1キルには入ることが多かったことからもわかるように、使いやすさは抜群です。 このトークンが生贄にできないと勘違いされる方も多かったのですが・・・。

効果

「メタルデビル・トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を自分のフィールド上に1体特殊召喚する。
このトークンは攻撃をする事ができない。
「メタルデビル・トークン」の戦闘によるコントローラーへの超過ダメージは、かわりに相手プレイヤーが受ける。

このトークンはもちろん生け贄に使用することが可能です。また、攻撃力が0なので死のデッキ破壊ウイルスに使用することも可能になっています。 攻守を選ぶことができますが、超過ダメージを狙う場合は攻撃表示にしておきましょう。超過ダメージを狙う際、相手モンスターの攻撃力を上げてやるのも面白そうですね。
場にはトークンのみが存在し、この魔法カードは墓地に送られるので、超過ダメージのことを知らない『なんちゃってキメラ君』なんかはうっかり攻撃して敗北しちゃったりするかもしれません 。
流行に流されず地道に勉強しているかどうかはこういったマイナーカードに対峙したときに違いがはっきりするのかもしれません(勉強しとけってことよ!?)。

自分のスタンバイフェイズ毎に1000ライフポイントを払う。
払わなければ、「メタルデビル・トークン」を破壊する。

払いたくなければ払わなくてよい、ある意味引き際を選べるので優秀な効果といえるでしょう。超過ダメージのおかげで攻撃されないことも多々ありますので、この選択は意外に回ってきます。そのときのライフと相談しましょう。 終盤では有無を言わさず相手を止めるので、コストかダメージか軽いものをってことですね。

使用するために

1、モンスターの生贄確保

このカードを使えば突然高レベルモンスターを召喚できます。ただし手札を一気に2枚失っているという事実を常々頭に入れておく必要があります。また、遺言状などと併用も不可なので注意が必要です。

2、ピンチの時の壁

ぎりぎりのところで相手をけん制することが出来ます。低レベルモンスターで壊された時はやるせないですが・・・。しかしこのカードで耐えても勝てる確率は極端に低かったり・・・。 ようするに気休め程度です。 ザコモンスターで破壊されれば無意味ですし。

デッキ構成

何の変哲もない帝コントロール。手札の上級をうまく処理できるので助かりますね。

デッキサンプル:

モンスター

魔法
上級
人造人間−サイコ・ショッカー
氷帝メビウス×3
雷帝ザボルグ×3
いたずら好きな双子悪魔
サイクロン
スケープ・ゴート×2
デビルズ・サンクチュアリ×3
強制転移×2
強奪
強欲な壺
洗脳−ブレイン・コントロール×3
早すぎた埋葬
大嵐
団結の力
天使の施し
抹殺の使徒
リビングデッドの呼び声
激流葬
聖なるバリア−ミラーフォース−
破壊輪
下級
賢者ケイローン
霊滅術師 カイクウ
同族感染ウィルス
魔導戦士 ブレイカー
異次元の女戦士
クリッター
マシュマロン
聖なる魔術師×2
魂を削る死霊