ANPR-JP032

サイボーグドクター/地/魔法使い/1500:1700/4

自分フィールド上に存在するチューナー1体をリリースして発動する。リリースしたモンスターと同じ属性・レベルのモンスター1体を自分の墓地から特殊召喚する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。

サイボーグ

この人前に見たっけ?つまり、よくわからない人。存在意義とかも含めて。

 

効果

自分フィールド上に存在するチューナー1体をリリースして発動する。
リリースしたモンスターと同じ属性・レベルのモンスター1体を自分の墓地から特殊召喚する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

チューナーを生け贄にすることで同スペックのモンスターを特殊召喚することができる。転生させるチューナーによってその潜在能力は大きく変わってくることになる、非常に漠然とした効果の持ち主である。
指定されているのは属性とレベルの2点。例えば風属性レベル4の霞の谷の戦士ならハーピィ・レディや
E・HERO エアーマンに変化する。
場合によってはアドバンテージを取れることになるが、サイボーグドクター自体が地属性魔法使い族という、非常に中途半端なスペックであるためにデッキに組み込みにくかったり、そのままシンクロを行ったほうが効率が良い場合も少なくない。
BF−大旆のヴァーユのような特殊なケースならシナジーを狙った戦術を考えやすいが、多くの下級チューナーでは変異対象がひどく限定されてしまうのも悩みの種だ。

そこで、今回は変異のやりがいがある”上級チューナー”をベースに考えてみることにする。

A・マインド(闇・5)の場合
→ミストデーモン、ヴァンパイア・ロード、魔法の操り人形、BF−暁のシロッコなど

このカードの場合、バニラモンスターであるという利点が非常に大きい。サーチや特殊召喚が行いやすいため、初ターンで何かに変異させることも不可能ではない。闇属性なので対象のカードをあらかじめ墓地に送っておけるのもおいしい。
サイボーグドクターと同じく魔法使い族の魔法の操り人形はデッキとして投入しやすい位置関係にある。

■地獄からの使い(地・7)の場合
→百獣王ベヒーモス、森の番人グリーン・バブーン、E-HERO マリシャス・エッジなど

こちらは獣が充実している。が、独自のリアニメイト能力があるバブーンをわざわざこのギミックで召喚するメリットは少ない。単品での汎用性を考えるとE-HERO マリシャス・エッジが無難?

※その他、メジャー所の変異例。

ゾンビキャリア(闇・2)の場合
→ダークファミリア、クロス・ポーター、悪シノビ、見習い魔術師など

■X−セイバー エアベルン(地・3)の場合
→剣闘獣サムニテ、聖なる守り手、伝説の柔術家、カラテマン、N・グラン・モール、スレイブタイガー、お注射天使リリー、カードエクスクルーダー、ダンディライオンなど

■BF−疾風のゲイル(闇・3)の場合
→ハウンド・ドラゴン、不意打ち又佐、人造人間−サイコ・リターナー、闇・道化師のペーテン、デス・モスキートなど

エアベルン枠がえらく充実している・・・アーカナイトビートに組み込めということだろうか。

デッキ構成

デッキサンプル:

モンスター

魔法
上級
ダーク・アームド・ドラゴン
魔法の操り人形×2
A・マインド×3
サイクロン
ディメンション・マジック×2
光の護封剣
死者蘇生
手札抹殺
大寒波×3
大嵐
貪欲な壺
激流葬
正統なる血統×2
聖なるバリア−ミラーフォース−
奈落の落とし穴×2
下級
ダーク・グレファー×2
インフェルニティ・ビースト
X−セイバー エアベルン×3
サイボーグドクター×2
BF−疾風のゲイル×2
N・グラン・モール
召喚僧サモンプリースト×2
お注射天使リリー×2
レスキューキャット×2