MR-20

ウェザー・レポート/水/水/950:1500/4
リバース:相手の「光の護符剣」を破壊する。破壊した発動ターン(発動が相手ターンなら次の自ターン)にバトルフェイズを2回行う事ができる。

光の護封剣メタ

されど、その成功率はあまりに低すぎた。今回はそんなこのカードを使いこなそうと躍起するデッキのお話。

 

効果

リバース:相手の「光の護符剣」を破壊する。
破壊した発動ターン(発動が相手ターンなら次の自ターン)にバトルフェイズを2回行う事ができる。

最初の問題は相手のデッキに光の護封剣 があるかどうかという話だが・・・汎用性の高いカードではあるものの、正直構築環境で使われる可能性はそれほど高くない。むしろ複雑なギミックを必要とするファンデッキ系統のほうが可能性は高いと言えるかもしれない。

だが、例え入っているとしても制限カードであるということが問題となる。上で書いたような使用率 の高いデッキでさえ、出現率は落ちてしまう。
この問題を解決する糸口は「デッキ破壊」にある。そう、このウェザー・レポートを使いこなすには実はデッキ破壊が非常に便利なのだ。
つまり相手のデッキを削れば削るほど光の護封剣の出現率は高くなるということだ。破壊していく上で光の護封剣 が墓地に行ってしまったら、それはそれで割りきってしまえばいい。

この「デッキ破壊」はこのモンスターの効果にもリンクしている。 バトルフェイズを2回行えるなら大ダメージを狙うのがセオリーとの見方が強いが、実はそれだけではない。ハンデスなどデッキ破壊効果を持ったモンスターにとっても2回攻撃できることは効果を2度発動できる点において有利な話なのである。
このようにこのカードはデッキ破壊をおこなうデッキに投入すると成功率や能率が上がるということを説明したわけだが、ここで簡単ではあるがいくつかのデッキ破壊カードを整理してみよう。 大きく分けると以下の3点に分類できる。

■手札から墓地へ
首領・ザルーグ、魂を削る死霊、地獄将軍・メフィスト、いたずら好きな双子悪魔など

■デッキから墓地へ
ニードルワーム、悪魔の偵察者、ヴァンパイア・ロードなど

■デッキ循環作用を含むもの
メタモルポット、サイバーポッド、手札抹殺など

デッキ構成

1.相手のデッキを圧縮し、光の護封剣を手元に持ってこさせる。
2.ウェザー・レポート発動。バトルフェイズ2回可能に。
3.首領・ザルーグ等を駆使し、さらにデッキ破壊。
4.結果、強力なアドをとりそのままゲームをクリアーする、またはデッキを切らす。

低級モンスターが多いのでその分魔法、罠で相手モンスターを処理する必要がある。
先に光の護封剣を発動されてしまってもハリケーンを使用してからウェザー・レポートを伏せてやれば効果成功率は高いはず。

旧デッキサンプル:

モンスター

魔法
上級
天空騎士パーシアス×3
いたずら好きな双子悪魔
サイクロン
ハリケーン
突進×3
光の護封剣
手札抹殺
早すぎた埋葬
大嵐
団結の力
地砕き×3
天使の施し
抹殺の使徒
聖なるバリア−ミラーフォース−
本陣強襲×3
和睦の使者×2
下級
イグザリオン・ユニバース×2
同族感染ウィルス
魔導戦士 ブレイカー
首領・ザルーグ×3
ウェザー・レポート×3
サイバーポッド
ニードルワーム×3
メタモルポット