MR-06

六芒星の呪縛(永続)
相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。選択した相手モンスターは攻撃する事はできず、表示形式を変更する事もできない。選択した相手モンスターが破壊された時、このカードを破壊する。

六芒星

使いづらい、若しくはメジャーでないカードを使うことが出来るのもS-Dの特徴のひとつ。原作の色が強いため、スーパーハイランダーで使うことができるのも良いのですが、ここはやはり過去の遺物としてのこのカードを見ていきたいと思います。

このカードの登場は第二期。遊戯王新時代という御旗のもと、颯爽と登場したカードの1つ。しかし悲しいかな、所詮は相手モンスターを破壊できないその効果は当時から使われることはなく、一気にお蔵入りに。
そして後に登場した闇の呪縛、拷問車輪の登場により今では語られもしないカードになってしまいました。

効果

相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択した相手モンスターは攻撃する事はできず、表示形式を変更する事もできない。
選択した相手モンスターが破壊された時、このカードを破壊する。

そもそも止める利点というものは何でしょう?例えばクリッターの効果を発動させないためのものであったり、相手のターンを凌いだりするもの。
しかし、場にのさばらせておくということはそれなりのリスクを負うことになります。つまるところ、破壊や人造人間−サイコ・ショッカーによって簡単にロックが解除されてしまうのです。そして、開闢さん に関しては攻撃できなくとも発動できる効果を持っています。
そういった意味でも止める利点とは見出しにくいものです。

では、このカードの存在意義はあるのでしょうか。

私はこのカードの価値をその固有名詞に当てはめます。六芒星の呪縛は原作で幾たびも使われてきたカード。そんなカードを実際に使いこなすことが出来れば、間違いなくその場、一瞬でもゲームを盛り上げることができるでしょう。使える使えない、もっとひどく言えば強い弱いでカードの価値を切り 捨てるのはなんとも哀れな話ではないでしょうか。