砂塵/悪霊
スピリットモンスターで月読命を除けば、現在最も使いやすいモンスターはこの砂塵の悪霊と断言できると思います。
スピリットモンスターはほとんどが日本の神話がモチーフになっているのですが、このカードだけは収録シリーズが異なるからなのか、ただの「砂塵の悪霊」。
このイレギュラー具合は全くの謎ですね。
効果
◇このカードは特殊召喚できない。召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。
スピリットモンスターの基本動作なのですが、このことを逆に考えれば効果を何度でも再利用できるだけでなく、相手のカードに対しての耐性を持つことができるので、デメリットと考える必要はありません。
生贄を介するスピリットモンスターは動かしにくそうに見えますが、毎ターン召喚する必要など全くないので別段気にする必要もなく。
生贄といっても1体だけですので黄泉ガエルなどを使えばすぐに準備できますしね。
1枚あれば何度でも利用できるので、デッキに1〜2枚投入して封印の黄金櫃によるサーチを利用するのが賢そうです。
◇このカードが召喚・リバースした時、フィールド上のこのカード以外の表側表示モンスターを全て破壊する。
このカードが強力たる由縁はこの全破壊。 相手がどれだけ展開していた状態でも、一瞬でリセットして2200の攻撃を懐に叩き込むことができるのです。 自分のモンスターも破壊されてしまいますが、裏守備モンスターは破壊されることはありませんので、そこは臨機応変に使い分けましょう。 逆にネフティスの鳳凰神などを一緒に並べて、フィールドを焼きまくっても楽しそうです。
自分のモンスターもリセットされるということは、逆に考えればサイバー・ドラゴンや冥府の使者ゴーズが使いやすくなるということであり、生贄が簡単に準備できるということに他なりません。
このカードがあるからモンスターを展開しにくいというのは間違いで、展開という動作に非常に繋げやすいのが砂塵の悪霊なのです。
モンスターをだらだら並べる展開よりも、このカードを利用したときのような少数精鋭で大きなパンチを叩き込んでいく展開のほうが上手くカードをやりくりできそうですよね。
デッキ構成
このカードはアンデット族モンスターなのですが、スピリットモンスターであるが故アンデットデッキの構図に乗っけることはできません。
ですが、それ故にいろんなデッキに対しての応用力があり、むしろリクルーターでモンスターを展開していくアンデットデッキには不向きであるとさえ言えます。
大事なのはデッキに生贄確保の手段があるかということ。上手く生贄を確保できるデッキならば、どんなものでも投入の価値は十分にありそうです。
デッキサンプル:
モンスター |
魔法 | 罠 |
---|---|---|
上級 冥府の使者ゴーズ×3 ネフティスの鳳凰神 砂塵の悪霊×2 サイバー・ドラゴン×3 |
エネミーコントローラー サイクロン スケープ・ゴート デビルズ・サンクチュアリ×3 ハリケーン 光の護封剣 早すぎた埋葬 大嵐 天使の施し 封印の黄金櫃×3 抹殺の使徒 貪欲な壺 |
リビングデッドの呼び声 激流葬 聖なるバリア−ミラーフォース− 破壊輪 |
下級 E・HERO エアーマン×3 魔導戦士 ブレイカー クリッター ネフティスの導き手 見習い魔術師×2 聖なる魔術師 魂を削る死霊 黄泉ガエル |