闇・戦士
遊戯王界で最強の変態モンスターといえば、ダイ・グレファーを語らずにはいられない。
これまでにも魔王化など、さまざまな変態プレーで我々を楽しませてくれたが、この度めでたくダーク化を果たすことになった。
で、一つ言いたいのだが、
もともとダークなキャラがダーク化しても何も変わらん。
むしろこっちが本性だろ、みたいな。ちなみに変態変態叫んでいるが、これは公式見解ではなくサイト発足時から私が勝手に言ってるだけなのであしからず。
かしこ
効果
◇手札からレベル5以上の闇属性モンスター1枚を捨てる事で、このカードを手札から特殊召喚する。
うむ、実に変態だ。レベル5以上の闇属性モンスター限定とは、なんという美食家(ゲテモノ食い)なのだろうか。邪帝ガイウスや混沌の黒魔術師をうまうまーである。魅惑の女王とかブラック・マジシャン・ガールも別の意味でうまうまー!!
冗談は置いておいて、本来のダークデッキでは特殊召喚よりも手札から闇属性モンスターを墓地に送り墓地を肥やすことに軸を置いているのではないかと思われる。終盤に召喚できなくなってしまったダーク・アームド・ドラゴンをコストに特殊召喚する、なんてことはもちろんだが、序盤では役に立たないダーク・クリエイターを墓地に送るなど、終始活躍の場は期待できる。
むしろ後々活躍できるダーク系のモンスターにとって序盤こそコイツの本当の活躍の場といえるだろう。
一方で特殊召喚自体には大きな意味は込められていないが、強いてあげるとするならば生け贄素材モンスターというのが相応しいだろう。いや、もしかするとコイツを生け贄に捧げること自体も序盤の墓地加速という大本の役割に含まれていつのかもしれない。
◇1ターンに1度、手札から闇属性モンスター1枚を捨てる事でデッキから闇属性モンスター1体を選択し、墓地に捨てる。
PTDNには召喚時にデッキから闇属性モンスターを墓地に送る”終末の騎士”が存在しているが、こちらはそれを毎ターン使用できるようにしてみた強化版。ただし墓地に送るために手札コストを必要とするようになった。
手札コストも含めると同時に2体の闇属性を墓地に送ることができるようになり、特殊召喚分とあわせれば1ターンに3体の闇属性モンスターが墓地揃うことになる。そのおかげで1ターン目からダーク・アームド・ドラゴンを特殊召喚できたり同英限定のDARKLORD
ZERATOとの相性が良かったりと、序盤での墓地加速については申し分ない。
だが、終盤での活躍はというと・・・手札コストを維持するためにDARKNIGHT PARSHATHと組み合わせるのが正解だろうか。
まぁ変態だしなぁ。コートの前をカパァ!と開いて颯爽と立ち去る感じで使っていこう。