遊戯王☆SELF-DISINTEGRATION

 


STON-JP036

E・HERO グロー・ネオス/光/戦士/2500:2000/7

「E・HERO ネオス」+「N・グロー・モス」
自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。エンドフェイズ時にこのカードは融合デッキに戻る。相手フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を破壊し、そのカードの種類によりこのカードは以下の効果を得る。この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズ1に使用する事ができる。●モンスターカード:このターン、このカードは戦闘を行えない。●魔法カード:このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。●罠カード:このカードは守備表示になる。


グロー

E・HERO ネオスがコンタクト融合した姿の一つ。光の槍をもって敵を攻撃します。 イラストはノッペリしていて、よくいえばスーツ系のヒーローっぽさが、悪くいえばまるでクラゲっぽさが出ています。つまりだ、かっこ悪い。
ヒーローでかっこ悪いというのは弱いより致命的やと思うんよ。

 

効果

「E・HERO ネオス」+「N・グロー・モス」

N・グロー・モス/光/植物/300:900/3
このカードが戦闘を行う場合、相手はカードを1枚ドローする。
この効果でドローしたカードをお互いに確認し、そのカードの種類によりこのカードは以下の効果を得る。
●モンスターカード:このターンのバトルフェイズを終了させる。
●魔法カード:このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
●罠カード:このカードは守備表示になる。

N・グロー・モスは単独ではかなり使いにくいモンスター。まず相手がドローする時点でアド損になる構図。 しかも、3つの効果のうちで受身なのは一つのみで後は攻撃時に影響が及ぶような効果です。攻撃力300の弱小モンスターに一体何を求めているのか・・・ちょっと興味が湧きますが・・・。 数少ない植物族ということで、妖精王オベロンで強化できたりボタニカル・ライオの強化に役立ったり、 ロードポイズンで墓地からの蘇生ができたり・・・とそれっぽいことは出来ますが、だからどうした感はかなり否めなかったり。

いずれにしろ進んで使いたくないカードです。

相手フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を破壊し、そのカードの種類によりこのカードは以下の効果を得る。

N・グロー・モスとはうって変わり、こちらは無条件でアドが取れる効果。一体どうやったらこんな進化ができるのか・・・。

●モンスターカード:このターン、このカードは戦闘を行えない。

リクルーターを攻撃しなければならない場合や攻撃力の高いモンスターを撃破したい場合に使用しましょう。 通常倒せないはずのモンスターを破壊することができるのですから(破壊できるモンスターに対してわざわざこの効果を使うことはないだろうし)、これくらいのデメリットは許容範囲。

●魔法カード:このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。

相手が光の護封剣やレベル制限B地区を使用して守りに入っている場合に使用。
一気に相手にダイレクトアタックすることが可能なので、形成は一方的な展開に・・・なるかも。

●罠カード:このカードは守備表示になる。

破壊することになるのは大抵が永続罠カード。もっとも使用されるであろうグラヴィティ・バインド−超重力の網−が場に存在する場合、既にグロー・ネオスは守備表示になっているのでデメリットと呼ぶほどではない効果かもしれません。神炎皇ウリアデッキには重宝しそうです。
こういったタダでアドが取れるモンスターこそ場に維持させて、消費の多い融合の損をチャラにしてやりたいですね。

デッキ構成

植物のクセに光属性だからタチが悪いぜ。N・グロー・モスは相手のドローに対してデメリットを与えるカードを使用するより、あいてに送りつけたほうがはるかに効率がよい・・・と。

デッキサンプル:

モンスター 魔法
上級
E・HERO ネオス×2
E・HERO ネクロダークマン×2

下級
E・HERO エアーマン×3
魔導戦士 ブレイカー
ロードポイズン×2
クリッター
E・HERO クノスペ×2
N・グロー・モス×3
聖なる魔術師
ダンディライオン

E−エマージェンシーコール
O−オーバーソウル
サイクロン
強制転移×2
ネオスペース×2
フェイク・ヒーロー×2
遺言状
光の護封剣
早すぎた埋葬
大嵐
天使の施し
抹殺の使徒
貪欲な壺
 
ダスト・シュート×2
リビングデッドの呼び声
激流葬
聖なるバリア−ミラーフォース−
 

戻る