WJMP-JP007

モザイク・マンティコア/地/獣/2800:2500/8

このカードが生贄召喚に成功した場合、次の自分ターンのスタンバイフェイズ時に、このカードの生贄に使用した墓地に存在するモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃宣言をする事ができない。この方法で特殊召喚されたモンスターのモンスター効果は無効化される。

展開を持って展開に繋げる

ビースト系、マンティコアシリーズの新カード。
暗黒のマンティコア、
獣王 ベヒーモス、森の番人グリーン・バブーンという強烈なラインナップに新たなカードが加わりました。

 

効果

このカードの生贄に使用した墓地に存在するモンスターを自分フィールド上に特殊召喚

このカードはモンスターを生贄にすることで生きてきます。( 注:損して元取るなら最初から損しないよう特殊召喚できるように仕向ければいいじゃないかとは言ってはいけません。) トークンよりも、あくまでモンスターによる生贄確保を心がけましょう。

■素早いモモンガ
展開によって生贄を確保することができます。特殊召喚後の利用価値が無いのがネック。

■墓守の偵察者
ことらも展開による生贄確保。守備力が高く、特殊召喚後も壁として利用することができます。

相手モンスターも洗脳して自分の駒にしたいところ。

この効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃宣言をする事ができない。この方法で特殊召喚されたモンスターのモンスター効果は無効化される。

特殊召喚されたモンスターは攻撃も効果も封じられているのであまり活躍できないのが少しネック。聖鳥クレインといったカードの効果と組合すことができないのが残念。
デメリットを持ったモンスターも効果が無効化されることで使いやすくはなるのですが、如何せん攻撃できないのでどこまでの意味をもたせることができるかは甚だ疑問。 そのまま壁として利用したり、同じビーストである暗黒のマンティコアのコストに利用しましょう。

■可変機獣 ガンナードラゴン
生贄なし通常召喚した上で生贄に捧げれば、ナイスなとして君臨。使い道が無いのならリニアキャノンで砲撃してみるのも面白いかも。

リニアキャノン
自分フィールド上に存在するモンスター1体を生け贄に捧げ、そのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。
このカードを発動する場合、このターン中に他の魔法カードを発動する事はできない。

今更ながら、団結の力なども挙げておきましょう。野性の解放で攻撃力5300。さらに団結の力で攻撃力7700。悪くないですね。
モザイク・マンティコアを連続で召喚していくのも面白いかもしれません。

デッキ構成

暗黒のマンティコアと合わせて生還の宝札をより使いやすく。百獣王ベヒーモスと合わせてぐるぐるモンスターを再利用。

デッキサンプル:

モンスター 魔法
上級
モザイク・マンティコア×2
百獣王ベヒーモス
暗黒のマンティコア
エネミーコントローラー
サイクロン
スケープ・ゴート
簡易融合
光の護封剣
生還の宝札×2
洗脳−ブレインコントロール×2
早すぎた埋葬
大嵐
団結の力
天使の施し
封印の黄金櫃
抹殺の使徒
野性解放
貪欲な壺
リビングデッドの呼び声
激流葬
聖なるバリア−ミラーフォース−
破壊輪
下級
不屈闘士レイレイ×2
魔導戦士 ブレイカー
巨大ネズミ×3
墓守の偵察者×3
ならず者傭兵部隊
クリッター
素早いモモンガ×3
ダンディライオン