Ur
定期購読用カードの1枚。年を重ねるごとにアナウンス・・・というかアピールがどんどん小さくなっていき、”地味なカード”を半ば強引に排出している感のある定期購読シリーズだが、コイツもまたデスサイズ・キラーと同等の地味レベルを持ったモンスターだ。
漫画での登場は獣神機王バルバロスUrの融合モンスターとして登場した1コマだけ。そう、コイツの活躍はUrの2文字に集約されているといっても過言ではない!!
なんだか知らないが、獣神機王バルバロスUr よりもどこか神々しい感じがするのは唯一の救いである。・・・本当に気がするだけなんだが(あ、もしかしたら購入時に叩いたゼニが頭の中を過ぎっているせいかも・・・)。
効果
◇このカードは相手フィールド上に存在する全てのモンスターに1回ずつ攻撃する事ができる。
◇このカードが戦闘を行う場合、相手プレイヤーが受ける戦闘ダメージは0になる。
相手モンスターのすべてに攻撃することができる効果。これは突然出てきた効果というわけではなく、一応原作の”★レベルの数だけ攻撃対象を増やす”という効果に倣っている。
この手の効果で最も使われたのは間違いなく阿修羅。スケープ・ゴートが流行した時代にトークン除去として大活躍した実績がある。スピリットであることも、特定のタイミングで何度も使用するための利点になりえていた。また、メテオ・ストライクなどの貫通ダメージと組み合わせ、1ターンキルにもたま〜に登場してくる。
では神機王ウルはどうだろうか。こちらは阿修羅と異なり常在型。その代わり攻撃力が低く、おまけに戦闘ダメージは相手プレイヤーに届かない。・・・もしかしたら、先に書いた阿修羅の利点は1つも継承されていないのではないだろうか。
つまりだ、このカードを生かすには阿修羅とは全く違うベクトルで活用法を見出してやらなければならない。といっても、同系の効果を生かそうにも攻撃力では圧倒的に究極恐獣やワイルド・ジャギーマンに見劣りしてしまうし、ただ単に戦闘を行う事実だけを拡張したとしてもジェノサイド・ウォーと組み合わせる程度だ。スキルドレインを発動するとデメリットを消すどころか、糞バニラの汚名を着せられてしまう可能性だってある・・・。そのまま使えて嬉しいのは残念ながらS-D構築限定になってしまいそうだ。
ということで、このジャンルにはあまり言及したくなかったが、機械族という枠組みで考えてみよう。
同ラインの機械族にはナノブレイカー、ドリルロイドとリバース効果などに対して有効に働くモンスターは豊富に揃っているが、相手の展開力に対してはそれほど有効なカードは存在していない。フォートレスで吸収してしまうこともできるが、その場合種族の変更がちと面倒。そこで、神機王ウルというわけだ。
攻撃力の低さはリミッター解除で補えばいいし、カストークンどもをコイツで処理することができれば、後は隣に並んでいる強烈な機械族で相手プレイヤーにダイレクトアタックをかましてやればいい。リミッター解除したモンスターをトークンに割り当てることなく相手に対して使えるっていうのはそのターンに勝負を決めたい一撃必殺デッキにとって見ればかなり重要なポイントに違いないだろう。
あれ、こうやって考えてみるとなんだかんだで悪くないカードに思えてきたかも?突然のトークン対策に是非1枚。