TDGS-JP069

ブロークン・ブロッカー

自分フィールド上に存在する攻撃力よりも守備力の高い守備表示モンスターが、戦闘によって破壊された場合に発動する事ができる。そのモンスターと同名モンスターを2体まで自分のデッキから表側守備表示で特殊召喚する。

パコーン!!

ブロッカー専用の展開カード。使い心地は悪くないが、気にかけていないとその存在を忘れてしまう、そんな立場。

 

効果

自分フィールド上に存在する攻撃力よりも守備力の高い守備表示モンスターが、戦闘によって破壊された場合に発動する事ができる。
そのモンスターと同名モンスターを2体まで自分のデッキから表側守備表示で特殊召喚する。

囮の壁を破壊されると、同じカードをデッキから2枚場に出す事ができる。ここだけ見てもかなり面白そうな効果だ。
せっかくの強固な壁を準備してもエネミーコントローラーで表示形式を変更されてしまう昨今、裏の裏をかいた戦術はきっと優位に働いてくれることだろう。

ただ、このカードには大きな障害がある・・・。

”対応カードを調べるのがひどく面倒くさい”

パッと見守備力の高いモンスター用に見えるが、守備範囲は意外と高く、少しでも攻撃力が守備力を下回っていればこのカードに対応できる。その柔軟性が逆にこのカードの活躍を妨げているのではないかと考えた。
ほら、種類が多すぎてもうどうでもよくなってくる、あの感じ。

というわけで・・・がんばってみた。

対応カード例(〜2009・8)
守備力2500以上 闇より出でし絶望
スフィンクス・テーレイア
創世神
ネオアクア・マドール
千年の盾
迷宮壁−ラビリンス・ウォール−
ダイヤモンド・ドラゴン
D-HERO ディフェンドガイ
ビッグ・シールド・ガードナー
絶対防御将軍
ハーピィズペット竜
暗黒魔族ギルファー・デーモン
ミュータント・ハイブレイン
ワーム・ヴィクトリー
守備力2000以上2499以下 ■闇属性
ワイト夫人
闇紅の魔導師
大神官デ・ザード
黒曜岩竜
ゴースト王−パンプキング−
墓守の偵察者
グレイヴ・キーパー
サイバーデーモン
バイス・ドラゴン
儀式魔人リリーサー
インフェルニティ・ネクロマンサー

■水属性
カタパルト・タートル
ナーガ
海神の巫女
宝玉獣 エメラルド・タートル
イレカエル
シャーク・ザ・クルー
氷結界の大僧正
氷結界の封魔団
魔知ガエル

■光属性
エンペラー・ストゥム
メンタルプロテクター
ライトロード・プリースト ジェニス
光の追放者
慈悲深き修道女

円盤ムスキー
幻獣サンダーペガス
ホーリー・ジェラル
ワーム・ノーブル
聖なる解呪師
魔導騎士 ディフェンダー

■火属性
ガード・オブ・フレムベル

■地属性
インセクト女王
守護者スフィンクス
キャッスル・ゲート
クリオスフィンクス
機動砦のギア・ゴーレム
剣闘獣ホプロムス
投石部隊
棘の妖精
E・HERO クレイマン
起動兵士デッドリボルバー
奇跡のジュラシック・エッグ
E・HERO フォレストマン
ボタニカル・ライオ
ヴェノム・コブラ
トラックロイド
岩石の巨兵
ガード・ヘッジ
ナチュル・ハイドランジー
ターレット・ウォリアー
G・B・ハンター

■風属性
アーマード・サイバーン
スケイルモース
コアキメイル・スピード
デブリ・ドラゴン

守備力1500以上1999以下 ■闇属性
カードを狩る死神
闇晦ましの城
イグザリオン・ユニバース
デッド・ガードナー
幻影の壁
バフォメット
レジェンド・デビル
地獄の番熊
黒蠍−棘のミーネ
E・HERO ネクロダークマン
ランサー・ドラゴニュート
ネクロフェイス
クルーエル
ステルスバード
怨念のキラードール
D-HERO ダンクガイ
マインド・オン・エア
召喚僧サモンプリースト
D-HERO ダイヤモンドガイ
首領・ザルーグ
ダークジェロイド
精気を吸う骨の塔
ブラッド・サッカー
スプリット・D・ローズ
トラップ・リアクター・RR
BF−銀盾のミストラル
インフェルニティ・ガーディアン

■水属性
ペンギン・ナイトメア
サブマリンロイド
コアキメイル・フルバリア
スノーマンイーター

■光属性
電池メン−単一型
オネスト
熟練の白魔導師
セレモニーベル
マジシャンズ・ヴァルキリア
デスルークデーモン
英知の代行者 マーキュリー
豊穣のアルテミス

クィーンズ・ナイト
異次元の女戦士
Y−ドラゴン・ヘッド
V−タイガー・ジェット

融合呪印生物−光
異次元竜 トワイライトゾーンドラゴン
W−ウィング・カタパルト
救済のレイヤード
ワーム・バルサス
E・HERO ボルテック
ワーム・ホープ
王立魔法図書館
ジェイドナイト
ワーム・ヤガン
魔轟神ディフ
ワーム・ソリッド
ヒール・ウェーバー
ワーム・ミリディス

■火属性
ツインヘデッド・ビースト
レスキューロイド
コマンド・ナイト
サイバー・フェニックス
ブラッド・マジシャン−煉獄の魔術師−
インフェルノクインデーモン
迷走悪魔
ジュラック・プティラ

■地属性
神殿を守る者
マイン・ゴーレム
バーバリアン1号
サイファー・スカウター
ムドラ
ケルベク

ミドル・シールド・ガードナー
マシンナーズ・ディフェンダー
サイバー・ジムナティクス
王族親衛隊
ゾンビタイガー
アマゾネスの剣士
融合呪印生物−地
E・HERO ワイルドマン
エクスプレスロイド
お注射天使リリー
ゴロゴル
シールド・ウォリアー
コアラッコ
朽ち果てた武将
アマゾネスの吹き矢兵
アマゾネスペット虎
レガシーハンター
ブロックマン
ダーク・カタパルター
グレート・スピリット
ジェネクス・ガイア
D・ボードン
ナチュル・ビートル
サイボーグドクター
ナチュル・ローズウィップ
C・コイル
ナチュル・フライトフライ
ナチュル・トライアンフ

サイコジャンパー
グランド・スパイダー

■風属性
そよ風の精霊
ジェット・ロイド
カオスライダー グスタフ
レアル・ジェネクス・アクセラレーター

守備力1000以上1499以下 ■闇属性
仮面魔道士
ダーク・アイズ・イリュージョニスト
ファミリア・ナイト
地獄戦士
人造人間−サイコ・リターナー
ネクロ・ガードナー
スカル・ナイト
異次元の偵察機
闇・道化師のペーテン
ヴァンパイア・ベビー
スカラベの大群
ダーク・リペアラー
スペア・ジェネクス
ブラック・ボンバー

■水属性
黄泉へ渡る船
ダークビショップデーモン
E・HERO バブルマン
マジック・スライム
ウォーター・スピリット
沼地の魔神王
ディープ・ダイバー
雲魔物−ポイズン・クラウド
氷結界の風水師

■光属性
昇霊術師 ジョウゲン
ワーム・リンクス
おジャマ・レッド
おジャマ・ブルー

■火属性
ヴォルカニック・カウンター
火口に潜む者
タイム・ボマー
超熱血球児
ローンファイア・ブロッサム


 

■地属性
ピラミッド・タートル
巨大ネズミ
ガーディアン・スタチュー
フォッシル・ダイナ パキケファロ

代打バッター
荒野の女戦士
E・HERO クノスペ
パワー・インジェクター
D・スコープン
C・スネーク
マッシブ・ウォリアー
共闘するランドスターの剣士
アイヴィ・ウォール
D・リモコン
D・クロックン

砂漠の守護者
XX−セイバー レイジグラ
ダーク・ヴァージャー

■風属性
ハーピィ・レディ1
ハーピィ・レディ2
ハーピィ・レディ3
シャトルロイド
クイック・シンクロン
フェデライザー
ドラグニティ−ファランクス

守備力999以下 ■闇属性
精神寄生体
見習い魔術師
重装武者−ベン・ケイ
D-HERO デビルガイ
悪シノビ
D-HERO ドレッドサーヴァント
D-HERO ダガーガイ
E-HERO ヘル・ブラット
サイバー・ウロボロス
BF−鉄鎖のフェーン
リサイクル・ジェネクス
イービル・ソーン
ダークシー・フロート

■水属性
N・アクア・ドルフィン
氷結界の番人ブリズド
E・HERO アイスエッジ
ガジェット・アームズ
深海のディーヴァ
フィッシュボーグ−ガンナー

■光属性
ワーム・ファルコ
正義の味方 カイバーマン
メンタルマスター
薄幸の美少女
ワーム・オペラ
レベル・ウォリアー
サニー・ピクシー
魔轟神ルリー
ハネワタ
チューニング・サポーター
ホワイトポータン

■火属性
ミスター・ボンバー
トラップ処理班 Aチーム
一刀両断侍

■地属性
X−セイバー パロムロ
サクリファイス・スパイダー
黒光りするG
ナチュル・ナーブ

■風属性
霞の谷の風使い
ブレードフライ
エア・サーキュレーター
言語道断侍
シールド・ウィング
霞の谷の幼怪鳥
ツクシー
ターボ・シンクロン

リストと格闘すること2時間+α。
ふー、死ぬかと思った。ブロークン・ブロッカーで遊ぶ際の参考にしてくれたまへ。

etc

ブロークン・ブロッカーを投入する際にはデッキの中にいくらかの対応カードが含まれているほうが好ましい。ということで、このリストから同系列の対応カードが存在するアーキタイプをピックアップすることにする。

紫色:アンデット関連
こうしてみると主要カードを含め、かなりの数が存在していることがわかる。ゾンビタイガー、朽ち果てた武将のペアは実に惹かれるチョイスだ。

茶色:岩石族関連
さすが守備力の高い岩石族なことはある。岩石族のスフィンクス2体+スフィンクス・テーレイアの3体のスフィンクスがこのリストに含まれているので、守護神エクゾードデッキにも役立ちそうだ。

オレンジ色:天使族関連
豊穣のアルテミスなど、パーミッション系のカードとムドラなどのビート系のカードが混在しているのがポイント。

赤色:デーモン関連
デーモン系は意外と守備力のほうが高いものが多い。属性がまばらなので、展開力を目指すなら実に有効的だ。

青色:ロイド関連
ロイド系も結構多い。一応ダークジェロイドも対応している。

水色:VtoZ
5体中3体が対応。これは・・・。

緑色:ナチュル
ナチュルシリーズは総じて低攻高守なモンスターが多い。加えてターミナル系は魔法、罠の専用カードが少なく、アーキタイプをサポートする意味ではかなり有効であるといえるだろう。

黄色:ワーム
リバース型のワームもまた、対応カードが多いアーキタイプである。ただしリバース効果との相性は良くないので、何らかの工夫が必要だ。

藍色:D
Dシリーズは細々としたモンスターが多いが、そのおかげで展開しやすいという特徴がある。ボードンのような収録カードが対応しているので、採用の価値は十分にあると考えられる。

他にもHEROを中心とする戦士族や、マジシャンズ・ヴァルキリアを含む魔法使い族などでも活躍することができるだろう。恐竜やサイキック、植物 、ハーピィ、おジャマなんかでも使えるかもしれない。いろんなデッキで試してみよう。