CRMS-JP019

デスカイザー・ドラゴン/バスター/闇/アンデット/2900:2000/8

このカードは通常召喚できない。「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。このカードが特殊召喚に成功した時、自分または相手の墓地に存在するアンデット族モンスターを任意の数だけ自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚した効果モンスターの効果は無効化され、このターンのエンドフェイズ時に破壊される。また、フィールド上に存在するこのカードが破壊された時、自分の墓地に存在する「デスカイザー・ドラゴン」1体を特殊召喚する事ができる。

デス・バスター

CSOCで登場したシンクロアンデットモンスター、デスカイザー・ドラゴンのバスターモード。
こっちもいいけど
蘇りし魔王 ハ・デスのバスターも見たかったかも。

 

効果

このカードは通常召喚できない。「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。

バスター関係に関してはレッド・デーモンズ・ドラゴン/バスターを参照。
レッド・デーモンズ・ドラゴンスターダスト・ドラゴンとの違いはベースとなるデスカイザーがチューナー固定のモンスターであるということ。汎用性の高いゾンビキャリアなので決して召喚しにくいというわけではないが、バスター・モード関連のカードでブーストしたとしても、シンクロ召喚が追いつかないという可能性もある。
バスターベースで組むというより、アンデットにバスターを組み込むといった流れのほうが賢明だろうか。

このカードが特殊召喚に成功した時、自分または相手の墓地に存在するアンデット族モンスターを任意の数だけ自分フィールド上に特殊召喚する。
この効果で特殊召喚した効果モンスターの効果は無効化され、このターンのエンドフェイズ時に破壊される。

バスターモードで強化されたデスカイザーは自他区別なくフィールドにアンデットを展開することができる。元とは違い、1ターン限定の蘇生だが、そのターンにゲームを終わらせてしまえば問題はない。
アンデットワールド のおかげでバスター関連のカードもアンデットとして扱うことができるのはデッキとして助かる話である。アンデットワールドで相手のモンスターを事前にアンデット化しておくのももちろんだが、蘇生を前提に闇より出でし絶望 や
赤鬼を積極的に投入しておくのも良いだろう。

また、フィールド上に存在するこのカードが破壊された時、自分の墓地に存在する「デスカイザー・ドラゴン」1体を特殊召喚する事ができる。

当然、解除されれば元のデスカイザー・ドラゴンが戻ってくる。デスカイザー・ドラゴン/バスターの効果は1ターン限定なので、効果を使い終わったらバスターを解除、その後再バスター化を繰り返して展開力を維持するってのも面白いかも。

デッキ構成

デッキサンプル:

モンスター

魔法
上級
デスカイザー・ドラゴン/バスター×2
闇より出でし絶望×2
赤鬼×2
地獄の門番イル・ブラッド
Re−BUSTER
アンデットワールド×2
サイクロン
テラ・フォーミング
ハリケーン
バスター・テレポート
手札抹殺
死者蘇生
生還の宝札
生者の書−禁断の呪術−×2
大嵐
貪欲な壺
バスター・スラッシュ
バスター・モード×3
激流葬
聖なるバリア−ミラーフォース−
下級
バスター・ビースト×3
バスター・マーセナリ
ゾンビ・マスター×2
馬頭鬼
ピラミッド・タートル×3
ゾンビキャリア×3