ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン/光/ドラゴン/3000:2500/8/トゥーン

このカードは通常召喚できない。フィールドに自分の「トゥーン・ワールド」が存在する場合のみ特殊召喚できる(レベル5以上は生け贄が必要)。特殊召喚ターンには攻撃できない。500ライフポイント払わなければ攻撃できない。「トゥーン・ワールド」が破壊された時このカードも破壊する。相手がトゥーンをコントロールしていない場合このカードは相手を直接攻撃できる。トゥーンが存在する場合、相手のトゥーンを攻撃対象に選択しなければならない。

バビョーン

トゥーンシリーズ最強モンスター。第2期の第2パック”ファラオのしもべ”のシークレットレアカードで、シクレア収録がマチマチな第2期の初シクレアでもある。後の統合エディション系ではそれでもスーパーレア枠を維持している。

 

効果

このカードは通常召喚できない。
フィールドに自分の「トゥーン・ワールド」が存在する場合のみ特殊召喚できる(レベル5以上は生け贄が必要)。
特殊召喚ターンには攻撃できない。
500ライフポイント払わなければ攻撃できない。
「トゥーン・ワールド」が破壊された時このカードも破壊する。
相手がトゥーンをコントロールしていない場合このカードは相手を直接攻撃できる。
トゥーンが存在する場合、相手のトゥーンを攻撃対象に選択しなければならない。

第1世代のトゥーンモンスターであるため非常に誓約が多い効果に仕上がっている。
まず、召喚条件についてだが、「トゥーン・ワールド」存在時にのみ特殊召喚できる。その際生け贄は2体必要だが、生け贄召喚ではないためトークンで代用することができる。上級でありながらスピード展開できるのがトゥーンの数少ないメリットの一つといえるだろう。
第2世代の
トゥーン・ブラック・マジシャン・ガールと異なり召喚酔いが存在しているが、逆に言えばクロス・ソウルなどバトルフェイズを行えないカードとの相性は決して悪くないといえる。
トゥーンがいないときのダイレクトアタックだが、デメリットとしての”相手がトゥーン”をコントロールしている場合ってのはこちらから奪われない限りまずありえないので、ダイレクトアタックの条件自体を満たすのは簡単である。もっぱら相手モンスターを封じめることを意識しておくと良いだろう。

実際にトゥーンデッキで使う場合は”ドラゴン族”というジャンルとの噛み合わせがあまり上手くいかないことも多く、それほど使い心地はよろしくない。ピンとしてのフィニッシャーとして考えておくのが吉だろうか。

で、今更トゥーンのセオリーを書き綴ったわけだが、別にこれを書きたかったわけではない。
ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴンにはコイツしかできない独自の使い方がある。トゥーンは昔からトゥーンとしての使い方よりもトゥーンのもくじを使ったデッキ圧縮としての使用率のほうが高いのは言うまでもないが、ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴンはそこからさらにトレード・インに繋げ、ドローを行うことができるのである。
つまりサーチ→コストのためにデッキにぶち込まれるのだ。トゥーンなんて狙う気は最初からない。どうしてもというなら
モンタージュ・ドラゴンを狙っても私は文句は言わないが・・・。いや、それもないな。

デッキ構成

私はあえて全力でスルーする!!

デッキサンプル:

モンスター

魔法
上級
ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン×3
神獣王バルバロス×2
光と闇の竜×2
ダーク・アームド・ドラゴン×2
モンタージュ・ドラゴン×2
サイバー・ドラゴン
アンティ勝負×2
サイクロン
スケープ・ゴート
トゥーンのもくじ×3
トレード・イン×3
緊急テレポート×3
死者蘇生
洗脳−ブレインコントロール
大嵐
貪欲な壺
 
下級
ダーク・グレファー×3
クレボンス×2
召喚僧サモンプリースト×2
ゾンビキャリア×3
メンタルマスター