第1の邪神
邪神ドレッド・ルートと同じく神と対を成す邪神シリーズ。OCG化は2番目ですが、登場経緯から考えると第1とするほうが自然。それにしても、なんともアレなカードイラストですね。とりあえず邪神の威厳は一欠片もない。
効果
◇このカードは特殊召喚できない。自分フィールド上に存在するモンスター3体を生け贄に捧げた場合のみ通常召喚する事ができる。
邪神シリーズの特徴である生贄3体召喚。現在では比較的簡単に生贄を集めることが出来るようになりました。
■クロス・ソウル
■デビルズ・サンクチュアリ
■洗脳−ブレインコントロール
■エネミー・コントローラー
やはりお手頃な相手モンスター利用系。強奪はなくなったものの、依然頼れるカードたち。
■簡易融合
相手モンスターがいない場合でも確実に生贄を確保することができます。
■冥府の使者ゴーズ
悪魔族でデッキを構成するならこれ。生贄を2体確保できる上に、自分の場にゴーズを残しておけばアバターを攻撃力2800のモンスターとして利用できます。
■ジャイアントウィルス
こちらも悪魔族デッキにする場合には貴重な生贄確保モンスターです。
■ダブルコストン
生贄2体確保として。
◇このカードが召喚に成功した場合、相手ターンで数えて2ターンの間、相手は魔法・罠カードを発動できない。
それまでの対象にされない系統の効果は意味が無いと悟ったのか、新タイプの無敵効果にシフトしたようですね。 ターン制限があるのでこの間に相手を追い込みたいところ。普通に効果モンスターで破壊されてしまうのがイタイかも。ただ、 ならずものが怖いね〜・・・。 我が身を盾にや天罰を準備しておきましょう。
◇このカードの攻撃力・守備力は、フィールド上に表側表示で存在する「邪神アバター」を除く、攻撃力が一番高いモンスターの攻撃力+100ポイントの数値になる。
アバターの特徴、それは大雑把に言えば戦闘で必ず勝つ。それを表すのがこの効果です。
最強モンスターの攻撃力+100と計算しやすい数値に設定されています。これは地味に嬉しいですね。
この効果を使えば相手の強力モンスターを戦闘で破壊することができるのですが、相手のライフを削るには最高攻撃力を持ったモンスターを自分の場に召喚し、そのモンスターを強化して2体の強力モンスターで攻撃するほうが有効といえます。
生贄で多くのモンスターが消費されてしまうので、墓地からモンスターを除外することで簡単に召喚できるダーク・ネクロフィアなんかお手ごろ。
デッキ構成
デッキサンプル:
モンスター | 魔法 | 罠 |
---|---|---|
上級 冥府の使者ゴーズ×3 暗黒界の武神 ゴルド×3 ダーク・ネクロフィア×2 邪神アバター×2 |
サイクロン 簡易融合×2 巨大化 光の護封剣 手札抹殺 洗脳−ブレインコントロール×3 早すぎた埋葬 大嵐 天使の施し 封印の黄金櫃×2 抹殺の使徒 貪欲な壺 |
リビングデッドの呼び声 激流葬 聖なるバリア−ミラーフォース− 天罰×2 |
下級 ダブルコストン 魔導戦士 ブレイカー ならず者傭兵部隊 クリッター ジャイアントウィルス×3 メタモルポット ダンディライオン |