ジャンク・ウォリアー/闇/戦士/2300:1300/5

「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、このカードの攻撃力は自分フィールド上に表側表示で存在するレベル2以下のモンスターの攻撃力の合計分アップする。

ジャンク

STARTER DECKで収録されている新カードの中で顔と言えるカード。新シリーズではどのように絡んでくるのだろうか。

 

効果

「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上

他のシンクロモンスターがチューナーフリーだったのに対し、こちらはジャンク・シンクロンに限定されている。ジャンク・シンクロンがレベル3なので、レベル5分揃えるにはあと2必要だ。シンクロンの効果で墓地からレベル2のモンスターを蘇生すれば一瞬で召喚することができる。
簡易融合を利用する場合、現在レベル2の融合モンスターは存在していないため、レベル3の
アンデット・ウォーリアーや魔装騎士ドラゴネスをミニチュアライズするか、レベル4の暗黒火炎龍やカルボナーラ戦士を降格処分してやる必要がある。
デッキによっては異次元の偵察機やE-HERO ヘル・ブラットは有能なサポートカードと化してくれることだろう。

このカードがシンクロ召喚に成功した時、このカードの攻撃力は自分フィールド上に表側表示で存在するレベル2以下のモンスターの攻撃力の合計分アップする。

レベル2以下のモンスターを並べておくことで一気に攻撃力をあげる。レベル2以下のモンスターの攻撃力としては数値的には1400が限界だが、ザ・カリキュレーターがあればかなりのパンプアップが期待できる。
この効果で気をつけなければならないのはシンクロ召喚した時限定であり、常時攻撃力が変動するわけではないということ。後々に他のカードの干渉を受けない分安定性は高いが、事前の準備に気を使う必要がある。

◇低級モンスターを並べる

低級モンスターの利点は複数体並べる手段が豊富に存在していることだ。例えば、機械族の下級を並べたければ機械複製術が役に立つ。攻撃力1000以下限定のリビングデッド”リミット・リバース”もここで活躍できるだろう。
通常モンスターに限定すれば、デッキからサーチできる
人海戦術、一斉蘇生のオーバーリミット、同盟カードを展開する同姓同名同盟ナドも存在する。
デッキのつくりがかなり特殊になるが、
超古深海王シーラカンス、スピリッツ・オブ・ファラオなんかと絡めても面白い。シーラカンスを扱うなら攻撃力700を誇るレベル2トークンを展開できるレクンガを忘れずに。

当然、レベルを問わずモンスターを並べることができる除外ルートや暴走ルートを活用することもできる。
ここに挙げただけでもいろんなデッキを組むことができそうだ。

デッキ構成

ダークとの組み合わせ。除外からの帰還と地獄の暴走召喚による展開の2ギミックでレベル2以下を並べる。
ギガンテック・ファイター等と組み合わせることも念頭に置き、戦士族に重点を置いた構成にしてある。シャドウ・ファイターの採用は闇・戦士・レベル2以下・安定という絞込みで一番攻撃力の高い800のステータスを持っていたため。

デッキサンプル:

モンスター 魔法
上級
ダーク・アームド・ドラゴン×2
D-HERO ダッシュガイ×2
D-HERO Bloo-D
サイクロン
簡易融合×2
光の護封剣
死者蘇生
精神同調波
早すぎた埋葬
増援×2
大嵐
地獄の暴走召喚×2
貪欲な壺
異次元からの帰還×2
激流葬
死のデッキ破壊ウイルス
聖なるバリア−ミラーフォース−
下級
速攻の黒い忍者×2
終末の騎士×2
炎龍×2
ジャンク・シンクロン×3
切り込み隊長×2
異次元の偵察機×2
シャドウ・ファイター×3
ウォーター・スピリット