エンシェント・フェアリー・ドラゴン/光/ドラゴン/2100:3000/7

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。また、1ターンに1度、フィールド魔法カードを破壊する事ができる。破壊した場合自分は1000ライフポイント回復する。さらに、自分のデッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える事ができる。

エンシェント・フェアリー

ついに登場した5体目のドラゴン。にゅるにゅるしていそうだけど、美しいモンスターだと思う。前回のパワー・ツール・ドラゴンと同じように前の3枚と比べて専門性が上がっている感じ。

 

効果

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

前回のパワーツールと同じく完全フリーのレベル7シンクロ。同キャラクターの扱うサンライト・ユニコーンが装備カードを指定しているところを見ると、この2枚は並べて使い分ける方向性も残されているのだろうか。
ANPR時点では登場カードはまだまだ少ないので、”エンシェントデッキ”推奨のシンクロ組み合わせはこれといってない。フィールド関連のカードなので組み合わせはデッキに選択されたフィールドによりけりだが、
魔法都市エンディミオン魔法族の里といった魔法使いをメインに置いたデッキならBF−疾風のゲイルorX−セイバー エアベルン+墓守の偵察者の展開力でパワーツールと2体同時に並べやすい。
同エンシェントモンスターで同レベルのエンシェント・ホーリー・ワイバーンの組み合わせが光属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上なので、サニー・ピクシー+カオス・ソーサラーやマジカルフィシアリスト+
THE トリッキーのような組み合わせも準備しておくとよさげ。

1ターンに1度、手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。

さて、問題は何を選択するか・・・。テーマフィールド魔法の古の森は強制的にモンスターを攻撃表示にする能力があるので、攻撃表示になったエンシェント・フェアリー・ドラゴンを守るためのモンスターを召喚するもよし、白魔導士ピケルのような回復系のモンスターを展開するもよし。
後にこの効果だけをピックアップした活用法も生まれそうな予感。
X−セイバー ウェインが若干不憫に感じたのは気のせいに違いない。

古の森(フィールド)
このカードの発動時に、フィールド上に守備表示でモンスターが存在する場合、そのモンスターを全て表側攻撃表示にする。この時、リバース効果モンスターの効果は発動しない。また、モンスターが攻撃を行った場合、攻撃を行ったモンスターをバトルフェイズ終了時に破壊する。

このフィールド、墓守の偵察者にも召喚僧サモンプリーストにも折り合いが悪い。逆に言えばタイミングさえ間違えなければ武器になるハズ。

1ターンに1度、フィールド魔法カードを破壊する事ができる。
破壊した場合自分は1000ライフポイント回復する。
さらに、自分のデッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える事ができる。

アンチフィールド。そしてエンシェントのテーマである回復。さらにフィールドの上書き、というトリプルコンボ。実際そこまでフィールド魔法に重点が置かれている状況はないので、活躍の機会は?と聞かれると対ファンデッキということになってしまうだろう。
しかし、ただですら肩身の狭い地縛神が目も当てられない状況になってしまうのは間違いない・・・。あえてここでの愚痴は控えたい。

デッキ構成

ここではパワーツールとの併用で高速デッキ圧縮を考える。エンシェントのテーマはエンシェント・ホーリー・ワイバーンのほうで。

デッキサンプル:

モンスター

魔法
上級
ダーク・アームド・ドラゴン
森の番人グリーン・バブーン
サイバー・ドラゴン
サイクロン
一角獣のホーン
古の森×2
拘束解放波
死者蘇生
自律行動ユニット×2
進化する人類×2
聖域の歌声
大嵐
団結の力
魔法族の里×2
貪欲な壺
激流葬
聖なるバリア−ミラーフォース−
奈落の落とし穴×3
下級
サンライト・ユニコーン
インフェルニティ・ビースト
魔導戦士 ブレイカー
X−セイバー エアベルン×3
BF−疾風のゲイル×2
墓守の偵察者×3
墓守の番兵
召喚僧サモンプリースト×2
レスキューキャット×2