ブラック・ガーデン (フィールド)

「ブラック・ガーデン」の効果以外の方法でモンスターが召喚・特殊召喚に成功した時、そのモンスターの攻撃力を半分にし、そのモンスターのコントローラーから見て相手のフィールド上に「ローズ・トークン」(植物族・闇・星2・攻/守800)1体を攻撃表示で特殊召喚する。自分はこのカードとフィールド上に表側表示で存在する全ての植物族モンスターを破壊し、破壊したモンスターの攻撃力の合計と同じ攻撃力のモンスター1体を自分の墓地から選択して特殊召喚する事ができる。

黒庭

植物族専用フィールド魔法。当初の不思議な人気ぶりは全くの謎であった・・・。とりあえず公式サイトのF&Q多すぎ。

 

効果

「ブラック・ガーデン」の効果以外の方法でモンスターが召喚・特殊召喚に成功した時、そのモンスターの攻撃力を半分にし、そのモンスターのコントローラーから見て相手のフィールド上に「ローズ・トークン」(植物族・闇・星2・攻/守800)1体を攻撃表示で特殊召喚する。

モンスターを召喚するたびにそれぞれの対戦相手の場にトークンを出現させる能力を持つ。”「ブラック・ガーデン」の効果以外の方法で”との記載があるのはトークンの攻撃力が下がらないようにするため。トークンは攻守800とそれなりに高スペックを誇っており、攻撃力を半減したモンスターから見ると標的としてはちょっと扱いにくく、レベルも2であるためシンクロ召喚に利用される危険性も併せ持っている。

これは普通にLONEFIRE BLOSSOM椿姫ティタニアルでゴリ押しするタイプの植物族デッキから見れば何とも効率の悪いフィールド魔法だが、アニメ基準の植物族デッキはこちらが主流であるためサポートカードは意外に多く、ブラック・ガーデンタイプの植物族デッキは早い段階で画一化されている。
トークンを捌く手段としては自身の第2効果以外にフレグランス・ストームでドローに置換できる。また、同様にトークンを相手フィールドに生成する手段にはツクシー、アイヴィ・ウォール、竹頭木屑などがある。トークンの排出量に比べると処理手段が弱いので、邪神イレイザーや封魔一閃で補ってやると良いかもしれない。洗脳解除でトークンを自分の手元に戻す方法もある。 中でも、活用を省いた一番手っ取り早い方法は群雄割拠による種族制限だ。

自分はこのカードとフィールド上に表側表示で存在する全ての植物族モンスターを破壊し、破壊したモンスターの攻撃力の合計と同じ攻撃力のモンスター1体を自分の墓地から選択して特殊召喚する事ができる。

お互いに生み続けたトークンや場の植物族、それらと黒庭を破壊することで墓地から新たなモンスターを生み出す。アイヴィ・シャックルを張っておけば相手フィールド破壊したモンスターの攻撃力合計分というのは正直めんどくさい。状況によって呼べるモンスターはかなり限定されるし、何よりその時々に応じたモンスターが墓地に上手く存在しているかすら怪しいものだ。
ローズ・トークンと竹頭木屑で出現するトークンが攻撃力800を備えている以上、800の倍数の攻撃力を持ったモンスターをチョイスしておくのが最も安定する構築だと思われる。

◇攻撃力が800の倍数を誇る植物モンスター

800

アルラウネ、きのこマン、マンイーター、ヤシの木、人喰い植物

1600

ボタニカル・ライオ、ナチュル・ガーディアン、リグラス・リーパー

2400

ギガプラント

こう見るとボタニカル・ライオ、ギガプラントと植物の基本は押さえているように見える(攻撃力800のラインナップには一切触れない)。
ナチュル・ローズウィップやツクシーを含めば
椿姫ティタニアルに結びつけることも。

デッキ構成

デッキサンプル:

モンスター

魔法
上級
椿姫ティタニアル×2
ギガプラント×2
邪神イレイザー
サイクロン
フレグランス・ストーム×2
ブラック・ガーデン×3
光の護封剣
死者蘇生
手札抹殺
増草剤
大嵐
封魔一閃×2
薔薇の刻印
アイヴィ・シャックル
サモンリミッター
激流葬
聖なるバリア−ミラーフォース−
竹頭木屑
棘の壁×2
下級
ボニカル・ライオ×3
リグラタス・リーパー
夜薔薇の騎士
ローンファイア・ブロッサム×3
ナチュル・ローズウィップ×2
ツクシー×3
アイヴィ・ウォール