CSOC-JP009

D・ラジカッセン/地/機械/1200:400/4

このカードはこのカードの表示形式によって以下の効果を得る。
●攻撃表示:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
●守備表示:自分フィールド上に表側表示で存在する「D」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時、その戦闘を無効にする事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。

ラジカセ

D・ラジオンが基盤となる戦闘能力の底上げを行ったのに対し、こちらは攻守によって使い方が変わる完全なテクニカル要員。

 

効果

●攻撃表示:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。

そのままではただの1200だが、D・ラジオンと一緒に使うことによって強力なアタッカーに変貌する。攻撃力2000での2回攻撃はなかなかの脅威。機械族なので、百機夜工による強化も有効だ。

百機夜工(速攻)
自分の墓地に存在する「D」と名のついたモンスターを全てゲームから除外する。自分フィールド上に表側表示で存在する機械族モンスター1体の攻撃力はこのターンのエンドフェイズ時まで、この効果で除外したモンスター1体につき200ポイントアップする。

●守備表示:自分フィールド上に表側表示で存在する「D」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時、その戦闘を無効にする事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。

一方で守備表示では相手モンスターの攻撃を無効化することができる。自分のターンにはアタッカー要員として活躍させ、相手ターンでは表示形式を変更して手堅い守備に回る。
D・ラジカッセン+D・モバホンによる展開や、D・ラジカッセン+D・クロックンによるバーンなどが狙える。
この、攻守の使い分けこそがD本来のスタイルである。

攻守の切り替えカードは長い歴史の中で何枚か作られてきたが、D専用カードとしても何枚か作成されている。

ガジェット・ドライバー/地/機械/100:100/1
このカードを手札から墓地へ送って発動する。自分フィールド上に表側表示で存在する「D」と名のついたモンスターを任意の数だけ選択して表示形式を変更する。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。

ディフォーム
自分フィールド上に表側表示で存在する「D」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。
攻撃モンスター1体の攻撃を無効にし、攻撃対象に選択された「D」と名のついたモンスター1体の表示形式を変更する。

ディフォームはタイミング的に使いにくいが、ガジェット・ドライバーは手札からなのでかなり使いやすい。 どちらも永続的に使えるわけではないので、何度も切り替えたいのであれば悪夢の迷宮を張っておくとよいだろう。