バルーチャ
5体目のドラグニティナイト。今回乗っているのはドラグニティ−アングスかな?
効果
◇ドラゴン族チューナー+チューナー以外の鳥獣族モンスター1体以上
組合せは今までと同じだが、今回はこれまでで最大レベルの8となっている。ドラグニティのチューナーは低レベル層のモンスターなので、基本的に召喚は上級の鳥獣モンスターと組み合わせる形となる。
レベル5のアングスやプリムス・ピルス、BF−暁のシロッコに、レベル3のピルム、ブラックスピアを足すのがお手軽だろうか。ドラグニティナイトはドラゴン族で統一されているので、2段階シンクロはできない。
ちなみに、上級の鳥獣ドラグニティはパルチザンやピルムで特殊召喚することができる。シンクロの組合せに直で利用できるレベル3のピルムの方が適任と思われる。同じ場にミリトゥムがいれば、装備されたピルムを外して一瞬でバルーチャにシンクロするという流れが成り立つ。
ドラグニティ−ピルム/風/ドラゴン/1400:1000/3/チューナー
このカードが召喚に成功した時、手札から「ドラグニティ」と名のついた鳥獣族モンスター1体を特殊召喚し、このカードを装備カード扱いとして装備する事ができる。
このカードがカードの効果によって装備カード扱いとして装備されている場合、装備モンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
この時、装備モンスターが相手ライフに与える戦闘ダメージは半分になる。
◇このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分の墓地に存在する「ドラグニティ」と名のついたドラゴン族モンスターを任意の数だけ選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる。
◇このカードの攻撃力は、このカードに装備された「ドラグニティ」と名のついたカードの枚数×300ポイントアップする。
レベル8なのに攻撃力が低いじゃないか・・・という疑問は能力によって解決されることに。墓地から任意の枚数装備って・・・スーパーレア枠にしては随分と大盤振る舞いだ。フル装備時の攻撃力は3500となり、むしろレベル8にしては大型という印象にひっくり返る。
DT08で登場した3枚のドラゴン族ドラグニティはすべて装備モンスターに何らかの能力を付加することができるものである。これらの能力を組み合わせていくことでかなり強力なシンクロモンスターが作り出される。
◇ドラグニティ/ドラゴン族(〜2010.01)
レベル7 |
ドラグニティナイト−トライデント |
レベル6 |
ドラグニティナイト−ゲイボルグ、ドラグニティナイト−ヴァジュランダ、ドラグニティナイト−ガジャルグ |
レベル3 |
ドラグニティ−ピルム、ドラグニティ−ブラックスピア |
レベル2 |
ドラグニティ−ジャベリン、ドラグニティ−パルチザン、ドラグニティ−ファランクス |
レベル1 |
ドラグニティ−コルセスカ、ドラグニティ−ブランディストック |
装備するモンスターにレベル制限は設けられていないので、ドラゴン族シンクロのドラグニティナイトも装備できてしまうのか。
能力の優先度が高いのはブランディストック、ピルム、コルセスカ辺りだろう。効率よく装備するためにトリブルや調和の宝札あたりで事前に墓地にモンスターを貯めておこう。
同じシンクロのゲイボルグやガジャルグは鳥獣族を扱うギミックのため、バルーチャの効果と使い分けることが可能となる。また、トライデントとのシナジーには大きく期待できそうだ。
しっかし、もっと個別ページ充実させとかないと名前と効果が全く覚えられなくなってきたな・・・。
デッキ構成
デッキサンプル:
モンスター |
魔法 | 罠 |
---|---|---|
上級 ドラグニティ−プリムス・ピルス×3 ドラグニティ−アングス |
おろかな埋葬 アームズ・ホール サイクロン ワン・フォー・ワン 手札断殺 進化する人類 大嵐 調和の宝札×2 魔導師の力 未来融合−フューチャー・フュージョン 貪欲な壺 |
ゴッドバードアタック リビングデッドの呼び声 リミット・リバース×2 激流葬 聖なるバリア−ミラーフォース− |
下級 ドラグニティ−ミリトゥム×3 風の精霊ガルーダ ドラグニティ−ドゥクス×2 ドラグニティ−ピルム×3 ドラグニティ−レギオン ドラグニティ−ブラックスピア ドラグニティ−コルセスカ×2 ドラグニティ−ブランディストック×2 レベル・スティーラー ドラグニティ−ファランクス×2 |