THE BEGINNING OF THE END

Activate only there are 7 or more DARK monsters in your Graveyard. Remove from play 5 DARK monsters from your Graveyard to draw 3 cards.

終わりの始まり

かっこいいんだけど、暗すぎて見えにくい終わりの始まり。海外版ではウルトラレアで収録されているのでわざわざ手に入れてみたんだが、あまり変わらなかった。

ところで”終わりの始まり”とはなんなんだろう?単純に終幕の開演と取ることもできるし、そもそもすべての始まりは終わりに収束する、という学問的な考え方をすることもできる。
手札及び墓地に対して劇的な変化を与えるこのカードにとって、天変地異によって最終ステージを構築するという意味でシックリくるのは終幕の開演の方か。

効果

自分の墓地に闇属性モンスターが7体以上存在する場合に発動する事ができる。
自分の墓地に存在する闇属性モンスター5体をゲームから除外する事で、自分のデッキからカードを3枚ドローする。

要素は2つ。3枚ドローという圧倒的なアドバンテージと、5枚除外という壮絶的なコスト(しかも発動時には7枚ものカードが必要)。PTDN当常時、ダーク・アームド・ドラゴンダーク・クリエイター究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴンの運用を考えるとこのコストはダークデッキにとって枷でしかなかった。例え除外ギミックをデッキに含んでいたとしても、である。
だが、現在はライトロードや海外版のダークシリーズの登場で、当時以上にダークモンスターを墓地に送りやすい環境にある。そういったカードを組み合わせ、モンスター主体のデッキをくみ上げることでかなりのアドバンテージを狙えるデッキを作成することができるようになったといえるだろう。今回はそういった方向性のデッキを組み上げてみたい。
中でも大きく貢献してくれるのが
DARK GREPHER漆黒のトバリの2大ブースト。これらを活用し、序盤から終わりの始まりを使えるようにしていき、最初から圧倒的なアドバンテージにつなげるのである。

ところが、実際に組んでみると、過剰すぎるドローカードが邪魔で仕方がない。ただ手札アドバンテージを増やすだけでなく、それ以上の回転を行うにはやはり何か明確な戦術が必要だ。
ということで今回はこのターボをエクゾディアに生かしてみることにする。

デッキ構成

ここでは使用していないが、D−HERO ダイヤモンドガイとの相性も良い。

デッキサンプル:

モンスター

魔法
上級 ダーク・バースト×3
闇の誘惑×3
闇の量産工場×2
異次元からの埋葬×2
漆黒のトバリ×3
手札断殺
終わりの始まり×2
封印の黄金櫃
貪欲な壺
 
下級
ダーク・グレファー×3
冥界の使者×3
終末の騎士×3
次元合成師×2
ネクロフェイス×2
封印されしエクゾディア
クリッター
魔導雑貨商人×2
封印されし者の右足
封印されし者の右腕
封印されし者の左足
封印されし者の左腕
終焉の精霊